休符 時には休む事で活き活きと

2016-04-30

休符を使えるようになるとカッコイイですよ♪

こんばんは、のんぎぃーです。
休む事なら任せてください。

あっという間に夢の世界に幽体離脱できます。
時々、普通の会話が寝言になって
そのまま寝ている時もあります。

奥さんと話をしていても
いつのまにか話がおかしくなってきて
「今寝てたでしょ♪」
って、つっこまれたりしてます。 (#⌒∇⌒#)ゞ

ギターを弾きながら寝ているなんて
日常茶飯事です。

きっと、睡眠不足なんでしょうね。 (;^_^A

寝る時は寝る。
起きてる時は起きる。

そんなふうにメリハリを付けた
生活習慣にしないといけないなって思います。

演奏も一緒です。
ダラダラと音を垂れ流していても面白くありません。

時にはパッと音を切ったり、
フレーズの頭のタイミングをずらしたりして
音の無い空間を使えるようになると
演奏も活き活きとしてきて
聴く人の気持ちを惹き付けられるようになります。

最初のうちって、なかなか音を弾かないでいる事ができないもんです。

ついついバラバラと弾いちゃうんですよね。

でも、音を出すのと同じように
音を出さない事を意識して使えるようになると
本当にフレーズや曲の可能性って大きく広がるんですよ。

音を出している長さを表記しているのが音譜なら
音を出していない長さを表記しているのが休符です。

《目次》

休符

今日はそんな「休符」のお話です。

演奏の上手な人には、休符を弾くという人もいます。
あるいは音を飲むと言う人もいます。

人によってはフレーズを歌いながら弾くんだ、
そうすると必ず息継ぎが必要になる。
その休符がフレーズに命を与えるんだ。

と言う人もいます。

共通して言えるのは、
音を弾かない部分をきちんと意識しているという事です。

演奏に不慣れなうちは音の長さには気が回らないものです。
ましてや休符の長さまでは、なかなか意識がいかないものです。

やっぱり「弾く」事に意識が集中してしまいますからね。

でも、上級者さんは休符の長さもきちんと意識しているんです。

意識して空間を作れるんです。

それが休符を弾くという事なんですね。

音楽っていうのは不思議なもので、
音が鳴りっぱなしでも退屈してしまうんです。

音が鳴っていない瞬間がふと訪れると、
「あ、今、音が鳴っていたんだ」って
気がつく事がありませんか?

それを演奏に取り入れるんですね。

映画やドラマでも効果的に使われていますよね。

キメのセリフを言う時には
時間が止まったかのように音が止んで
スローモーションになったりしませんか?

そんな時って、スクリーンや画面に釘付けになって
次の言葉を息を飲んで待ってませんか?

そして、キメのセリフとともにテーマソングがド~~ン!!!

やられた~って思うと同時に
妙に気持ち良かったりしません?

長い静寂は、そんな効果もあるんですよ。

長い休符は人の注意を集める事が出来るんです。

ギターソロがマンネリしてるなぁなんて思ったら、
大胆に休符を使ってみるのも面白いと思いますよ。

短い休符は音に躍動感を与えてくれます。

例えるなら
「パピプペポ」と
「パッピップッペッポッ」の違いみたいな感じです。

短く切れている方が、リズムを感じませんか?

そう、休符を上手に使うとリズムを生み出せるんです。

ギターだって
「ジャージャージャージャー」って弾くよりは
「ジャージャッ・ジャージャッ」て切った方が
リズムが出てくると思いません?

リズミックな演奏をしたいと思ったら
休符の使い方を工夫すると違いが出て来ると思いますよ。

これは、ギタリスト....いいえ、
音楽家としてのスキルを格段にアップさせてくれるので
ぜひぜひ、取り組んでみて下さい。

ちなみに、休符は英語で「rest」(レスト)って言います。

さて、それではそれぞれの休符の説明にいってみましょう。

音譜にも色んな種類があるように
休符にも同じ数だけ種類があります。

全音譜には全休符、
4分音符には4分休符というように
それぞれ対になっています。

zenkyuuhu
全休符は4拍分の長さの休符です。

2bukyuuhu
2分休符は2拍分の長さです。

4bukyuuhu
4分休符は1拍分の長さです。

8bukyuuhu
8分休符は1/2拍分の長さです。

16bukyuuhu

16分休符は1/4拍分の長さです。

32bukyuuhu
32分休符は1/8拍分の長さです。

旗が増えれば64分休符128分休符になります。

付点休符や複付点休符があるのも音譜と一緒です。
付点がつけば1.5倍
複付点なら1.75倍の長さになります。
覚えていますか?

huten2bukyuuhu

huten4bukyuu

huten8bukyuuhu

hukuhuten4bukyuuhu

さて、面白いことに全休符だけちょっと変わっていまして、
全休符が小節内に1つだけ書かれている時は、
小節の拍数に関係なく
その小節全体が休止となります。
2kyuuhu

3kyuuhu

時には数小節に渡って休止になる事がありますが、
そういう場合には、このように表記する事もあります。

4barrest

これ4小節休止という意味です。

また、休止の小節数が不定な時にはフェルマータ
G.P.という記号を使って表記します。
(グランド・ポーズ=Grand Pause
または、ジェネラル・ポーズ=General Pause

gp

ー>フェルマータって覚えていますか?

音を出すのも大事なのですが、音を出さないのも本当に大事な事です。
余計な音が鳴っていたら、聞かせたい音もハッキリ聞こえませんからね。

休符が意識して使えるようになれたら
音楽家として一歩ステップアップしたと考えても良いと思いますよ。

休符を上手に取り込んで
ワンランク上のギタリストになってみて下さいね。

それでは、次回のトピックでお会いしましょう~♪

応援クリックをポチッとお願いします。
↓↓↓


ぼちぼちと曲やBGMを作っているので興味があったらのぞいてやってくださいな。

【Twitter】@nonguiee/@Riocato
【Facebook】facebook/RiocatoTAB
【Instagram】instagram/riocatoworks
【Website】riocato.com
【ニコニコ動画】my list 64363274