まだまだ6弦です

2015-10-04

みなさん、こんばんは~♪
のんきなギターおぢさん、のんぎぃーです。

前回の6弦一本指トピック、試してみました?
今までフレットの数字でとらえていた指板に
少しずつ音の並びが見え始めてきませんでしたか?

やっぱりギタリストも演奏家です。
ミュージシャンです。
演奏もフレットの数字を追うやり方ではなく
きちんと音を意識した演奏であるべきだと思います。

こうやって音の並びが見えてくると
「こうじゃなきゃいけない!」っていうような考え方や
フレットの数字やポジションの制約から解き放たれて
自由に指板の上を飛び回れるようになります。
そうなると、しめたもの♪
ギターを弾くのがもっともっと楽しくなりますよ。

地道で退屈に感じるかもしれませんが、
見返りはあなたの想像以上のものだと思います。
気長に取り組んでみてくださいね。

ちなみに、前回の一本指練習では
音列を覚えるのと同時にリズムトレーニング、
スライドのトレーニング、さらには
左手の力の抜き具合と右手のタッチのバランスを取る練習にもなるので
一石2~4鳥ぐらい役に立つと思いますよ。

それでは、今日のトピックにいってみましょう♪

せっかく前回のトピックで6弦の音列を覚えたのですから、
今日はそれを発展させてみましょう。
前回は一本指でしたが今回は、なんと、その4倍!
人差し指から小指までの4本を使ってみましょう♪

え?

いえいえ4本の指で1つのフレットを押さえるんじゃないですからね。
あ、誰もそんな事考えてませんでしたか....。
失礼しました。

では本題に戻ります。

4本の指を使うと言いましたが、同時に使うのは3本です。
実際の演奏でも1つの弦に対して3つの音を取る
という方法がよく出てきますので
音列をさらに明確に覚えるのと同時に、
実践的な運指の練習も取り入れてみましょう。

今回のトピックは....
名付けるなら....

そう.....

その名も.....

3本指、いも虫ぱたぱたウォーキング・エクササイズ」っ!!!

どどどぉ~~~んん!!!!

あれ?

もしもぉ~し

みなさぁ~ん

どっか行っちゃいました?

おっかしいなぁ~。
ネーミング悪かったかなぁ?
結構、イイ感じだと思ったんだけどなぁ....。

あ、戻って来てくれました?

え?エクササイズの名前なんていらないですって?

確かにそうですね。
では、さっきのは忘れてください。

......いも虫ってのがマズかったかなぁ.....ぶつぶつ...。

あ、いえいえ、なんでもありません。

え~と、何でしたっけ?
そうそう、6弦上の運指エクササイズでしたね♪

それでは早速いってみましょう♪
(って言いながら前置きがやたらに長いんですけど....)

今回は3つの音を1フレーズとします。
そして、その3つの音ごとに左手を移動させていきます。
では、ギターを持ってください。
低い音から順に行きますよ。

まず、最初の3音「E-F-G」です。
Eー開放
Fー人差し指
Gー中指
それぞれ対応した指で押さえて
メトロノームにあわせて音を出してみてください。
もちろん音名を声に出しながらですよ。

なんでGが薬指じゃないのかですって?
それは次で分かります。

さて、次の3音です。
Fー人差し指
Gー中指
Aー小指
ほら♪ こうするとE~GとF~Aを同じポジションで弾けるんです。
つまり、覚えるのも左手の移動もひと手間省けたという訳です。
こうやって、ちょっとした事を簡素化していくと演奏が楽になります。
楽という事は、それだけスムーズに弾けるという事ですから
音が奇麗につながって弾けるようになりますし、
早いフレーズにも対応しやすくなります。
ね?お得でしょ?

さて、ここでまたちょっとしたコツをお教えします。
音が上昇する時は一度押さえた指を
次の3音に移動するまで弦の上に置いておいてください。

つまり、Fを押さえた人差し指は
中指がGを押さえる時も、小指がAを押さえる時も
Fに触れているという事です。
同じようにGを押さえた中指は
小指がAを押さえている時も
Gを押さえています。

音が高くなるにつれて、弦に触っている指が増えていく感じですね。

音を出し終わった指は力を抜いて大丈夫ですよ。
無理して、くっと押さえていなくても良いですからね。
でも弦から離さないでおいてくださいね。
こうやって指を弦の上に置いたままにしておく事で左手が安定しますし、
他の指のバタつきを予防できるんです。

これに慣れてくると、左手の指が弦からあまり離れなくなって
指の移動によけいな力を入れる必要も無くなりますし、
速いフレーズも楽に弾けるようになります。

大切なテクニックなので、この機会に慣らしていってみたらどうでしょう?

さてさて、それではエクササイズの続きです。
続きはこのようになります。

Gー人差し指
Aー中指
Bー小指

Aー人差し指
Bー薬指
Cー小指

Bー人差し指
Cー中指
Dー小指

Cー人差し指
Dー中指
Eー小指

Dー人差し指
Eー薬指
Fー小指

Eー人差し指
Fー中指
Gー小指

はい、Gまで来ましたね。
上昇の次は下降の番ですよね。
今回はそのままの運指で下がっていきましょう。

Eー人差し指
Fー中指
Gー小指

Dー人差し指
Eー薬指
Fー小指

Cー人差し指
Dー中指
Eー小指

Bー人差し指
Cー中指
Dー小指

Aー人差し指
Bー薬指
Cー小指

Gー人差し指
Aー中指
Bー小指

Fー人差し指
Gー中指
Aー小指

Eー開放
Fー人差し指
Gー中指

はい、お疲れさまでした~♪
どうです、さらに音楽的になってきたと思いません?
慣れないうちは指がなかなか開かないと思いますけど
最初は誰だってそんなもんです。
むしろ無理矢理に指を開いたりして
筋を痛めたりしないように気をつけてくださいね。
筋を痛めると練習どころじゃなくなりますからね。
ギターに体が慣れてくる頃には自然と指も開くようになりますから、
まずはできるだけ力を抜いて軽やかさを心がけてみてください。

それでは、また次のトピックでお会いしましょうね~。

 

応援クリックをポチッとお願いします。
↓↓↓


ぼちぼちと曲やBGMを作っているので興味があったらのぞいてやってくださいな。

【Twitter】@nonguiee/@Riocato
【Facebook】facebook/RiocatoTAB
【Instagram】instagram/riocatoworks
【Website】riocato.com
【ニコニコ動画】my list 64363274